岩崎友彦監督からのメッセージ

男女のスパイが繋がったまま戦うと言うワンアイディアで引っ張る「クライングフリーセックス」(15分)がまさかの劇場公開好評を受け、続編「クライングフリーセックス・ネバーアゲイン」(40分)を作りました。
パート1でファンの方々が大勢ついてくださり嬉しくて自身はじめての長編を作りました。
劇場公演などで聞いた質問や意見をうんと反映して盛り込みましたが、いささかファンサービスが過ぎちょっと散漫になってしまったと反省もしました。
第3作をと言う声もたくさんいただきましたが、やるからには単なる延長線上の続編ではなく、物語の歯車を再び回すだけの大きな牽引力となるアイディアが必要だと思いました。
そこでまず男女がつながったまま戦うと言うアイディアからは一旦離れ、クラフリのキャラクターたちが例えば第二次世界大戦のような歴史上の大きな流れの中に身を置いたら一体どんな行動をとるのか?
そんなコンセプトで物語を作ってみようと思いました。
WW2ものってたくさんありますけどみな大きな歴史上の出来事の中の一部の戦いや事件を描いているけど全体の大きな奥行を感じさせますよね。
そのような作品にしたいなと思いました。
いつもながらの全編グリーンバック撮影だけど大きな物語のスケール感を出そうと思ってやりました。
再びアレン・マイケル・木村やお馴染みのメンバー、新しいメンバーと、グリーンの向こうに見える壮大な世界を想像しながら創造していく作業はとてもワクワクする楽しいものでした。
後は観客の皆さんが物語を受け取って創造の翼を広げて楽しんでくれたらとても幸せです。
どうぞよろしくお願いいたします。

岩崎友彦監督プロフィール

岩崎友彦/1966年東京生まれ。高校時代から8ミリ映画を製作開始。
1991年テレビ番組『三宅裕司のえびぞり巨匠天国』にて5本の作品を発表、金監督の称号を獲得。
その後、低迷期を経て、2009年頃より活動を再開。
現在に至る。
クラフリ以外の主な作品…
『トモヲ⇔ヨーコ 愛の往復書簡』(1991年、4分)
『忠実な犬』(1991年、4分)
『ami?amie?つきあってねーよ』(2013年、53分)
『大きな春子ちゃん』(2014年、4分)
『まん ここ わい』(2018年、4分)
『まん ここ わい異聞 Perfume』(2020年、23分)
『サインはまん ここ わい』(2021年、10分)
『まん ここ わい異聞 雨をんな』(2021年、23分)
『まん ここ わいは殺しの番号』(2022年、15分、最新作、4・15U-next配信開始)

★クライングフリーセックスの1と2ほか最近の岩崎友彦作品はU-nextで見れるよ
(スマホアプリでBANされたのでブラウザで見てね)